holybellyのパンケーキ
美味しい記憶がまだ覚めないうちに書いておこうと思います。
色々と美味しい噂が立っていた、10区・サンマルタン運河近くのカフェ・holybelly。パンケーキと美味しいコーヒーが人気です。今回出来れば行きたかったところで、混むと承知で土曜日のランチに友人と行ってみました。
店構えはとってもシンプルで、看板らしい看板もなく、人だかりでそれと分かる感じです。混んでいるので店員さんに名前を告げて順番待ち。40分待ちますけど?と言われて、空腹だったので気が遠くなりましたが、とりあえず待つことに。
しかしそこはフランス。店員さんが順番待ちの人を呼びに来るたび、待ちきれずに帰ってしまったのか既にいない人が多く、順番はどんどん繰り上がっていきました。結局私の名前が呼ばれたのは15分後。フランス人、気が短すぎ。
そんなわけで、中に案内されメニューを見ますと、私が食べたかったここの看板メニューの「pancake, fried egg, pancake again, fried egg again(yes!)」は(凄い名前ですが…)、平日の午前中か週末しかオーダーできないようで、運良くお目当てのメニューにありつきました。それがこれです! どどーん!
薄めのパンケーキ2枚に目玉焼き2個、カリカリベーコン。しかもたーっぷりのメープルシロップ。これで名前の意味がおわかりですね? お皿を前に笑みが抑えられません。凄い量!って思ったけど、食べてみたらそうでもなかった。パンケーキが薄めですからね。甘いシロップたっぷりなのに、しょっぱいベーコンと目玉焼きってどうなの?って思いましたが、全然ありです! ただベーコン硬いんで、歯の弱い人にはキビシイかもしれません(笑)。いやぁ、美味しかったです。ブランチに家でも再現できそうな一品でした。
ここは夕方には食事系は終わってしまうので、お時間にお気を付けください。
オフィシャルサイトでメニューが見られます。じっくり考えていくのも良いかも。週替わりのスペシャルメニューもあり。
最近のパリってこういうシンプルでナチュラルな作りのカフェがホントに増えたなぁ…という感じです。
■holybelly
19 rue Lucien Sampaix 75010 Paris
営業:平日 9:00〜18:00(食事系は15:00まで)
土日 10:00〜18:00(食事系は16:00まで)
定休日:火・水
予約不可
メトロ:5番線 Jacques Bonsergent
■map
大きな地図で見る
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ミュゼのランチ(2016.03.15)
- やっぱりショコラショー(2016.04.05)
- クレモンティーヌ[Les clémentines](2016.03.23)
- ガレット・デ・ロワ[Galette des Rois](2016.03.09)
- 冬のパリとイスパハンのクロワッサン(2016.02.10)
コメント
美味しそうですね!!!
とっても素敵です。
パンケーキ自体はもちもち系ですか?
投稿: もぐもぐ | 2014年10月14日 (火) 11時06分
もぐもぐ様
パンケーキ、特にもちもちでも、ふんわりでもなかった気がします。
若干、もちもち寄り?ぐらいな。
っていうか、もう美味しかった思いでしかない(笑)。
自宅で再現するとき、こんなにたっぷりのメープルシロップを
思い切りよくかけられるかが課題(笑)。オタカクッテエ.....
投稿: sekimari | 2014年10月14日 (火) 21時32分