北マレ地区
今年も無事に(心の)里帰りを果たし、パリに行って来ました。夏からの体調不良でちょっとヘロヘロだったのですが、それなりに収穫も多かった旅となりました。
今回滞在したのは大好きな北マレ。いつもアパルトマンをお願いする「パリの部屋」が所有する物件が北マレにあり、かれこれ3回目の逗留となります。ご紹介くださる管理人のかたもおっしゃっていましたが、北マレはここ数年で飛躍的に楽しいところになったようです。確かに初めて泊まったのは2008年で、その時はこんなに色々とお店がなかったなぁと思うのです。
さて北マレ。ちょっと南のマレ地区は以前から観光スポットとして有名ですが、その北に位置する北マレ界隈が、女性誌やガイドブックでもひとつの観光スポットとして取り上げるようになったのはここ1〜2年でしょうか。
アパルトマンから徒歩1分圏内にあるのは、メチャ美味しいチョコレートとミルフィーユが有名な「ジャック・ジュナン」、ポップで可愛いプチサイズのシュークリーム専門店「ポペリーニ」、日本人の女性が始めた弁当形式のレストラン「ナナシ」、最近出来たばかりなのが田舎パンでおなじみの「ポワラーヌ」とお店併設の「ラ・キュイジーヌ・ド・バー」。また、常設のマルシェと各国料理のカフェがひしめく「マルシェ・アンファン・ルージュ」も。
▲ジャック・ジュナン入口。店内でお茶も出来ます。過去記事もどうぞ。
▲ポペリーニのお店のファサードはシックだけどポップさもある秀逸さ。
▲ナナシはパリのBENTOブーム発祥の地かも…。いつも満員。
▲ポワラーヌは左側がお店で右側がラ・キュイジーヌ・ド・バー。
更に徒歩5分圏内なら東京にも支店がある「ローズ・ベーカリー」、オシャレな雑貨や洋服、素敵なカフェ併設の「メルシー」、シックなパリの子供服で人気の「ボントン」があります。もちろんマレまでだって歩いてたいしてかからないという地の利。どのお店もガイドブックや雑誌の記事で聞いたことがあるお店ではないでしょうか?
▲シックだけどそれがまた可愛いボントンの子供服。店内も素敵です。
私の中では部屋を借りる時、いつも第1希望はここです(笑)。今年はここに3年振りに滞在しましたが、ますます楽しい場所になったという印象です。バス&メトロも便利です。
今回ポワラーヌが出来ていたので、行ってみたかった併設のラ・キュイジーヌ・ド・バーでランチを食べてみました。長くなるので、またこれは別の記事でアップいたします。
というわけで、また北マレが楽しくなるお店の登場に、私の北マレ熱は冷めることがありません。今度行ったときはどんなお店が増えているかな…?
★ジャック・ジュナン[Jacques Genin Fondant Chocolat]
133 Rue de Turenne, 75003 Paris
★ポペリーニ[Popelini] 29 rue Debelleyme 75003 Paris
★ナナシ[Nanashi] 57 rue Charlot, 75003 Paris
★ポワラーヌとラ・キュイジーヌ・ド・バー[Poilâne/La Cuisine de Bar]
38, rue de Debelleyme 75003 Paris
★マルシェ・アンファン・ルージュ[Marché Couvert des Enfants Rouges]
39 rue de Bretagne 75003 Paris
★ローズ・ベーカリー[RosE Bakery]
30 Rue Debelleyme, 75003 Paris
★メルシー[Merci]111 boulevard Beaumarchais 75003 Paris
★ボントン[BONTON FILLES DU CALVAIRE]
5 boulevard des Filles du Calvaire 75003 Paris
| 固定リンク
「パリ生活」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もその界隈遊びに行きました!かなりいいですよね!08年にレピュブリックの近くのホテルに泊まっていたので、こんなに発展してる!とびっくりしました笑
近くにある料理学校にも行きました。
もっと航空券が安くなれば…と願ってやみません笑
投稿: もぐもぐ | 2013年10月 2日 (水) 19時34分
もぐもぐ様
コメントありがとうございます!
もぐもぐ様も北マレがお好きなのですね。
ここ最近で、本当に美味しい界隈になってしまいまして、
この近くで滞在しないと食べ尽くせない感じです(笑)。
本当に、航空券がもっと安かったらいいのですが。
投稿: sekimari | 2013年10月 2日 (水) 22時15分