ベーコン
おいしそ〜う♪
これは、バラ肉の燻製……つまりベーコンですな。フランスではベーコンを買うときはお店の人に何切れ欲しいか告げて、1枚、2枚とスライスしてもらいます。だから店先にはこのように塊がどかっと置いてあって、迫力。スライスも結構厚めです。
私なんかが一人暮らしで買うと二切れがいいところでして、おじちゃんに「二切れ下さい」とか頼むわけですが…。少量すぎて、お恥ずかしい。昔、叔母と二人でパリに行ったときも、カルボナーラ用にベーコンを買い求めたとき、私がたった「二切れ」といって買ったので「随分ケチね、と思ったら、結構分厚いのが出てきて納得した」と思ったそうな。まあ、厚みもお好みで告げればいいんですけどね。
ところでこのベーコン、写真でわかるとおり骨が残っております。ここが邪魔。細かく切るときにここを取り除くのが手間なのです。骨ごと売ってるってなぁ…ワイルドですね。この本物のベーコンを食してしまうと、日本のベーコン…特にメーカーの量産品のベーコンは食べられなくなりますよ…♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ミュゼのランチ(2016.03.15)
- やっぱりショコラショー(2016.04.05)
- クレモンティーヌ[Les clémentines](2016.03.23)
- ガレット・デ・ロワ[Galette des Rois](2016.03.09)
- 冬のパリとイスパハンのクロワッサン(2016.02.10)
コメント
ほんとだぁ、骨が見える。
これは取り除くのが大変! 骨ごとカッターで切れてしまうのね。
日本のはピンクで薄くって頼りない。出汁用に使ってます。
このパリのは
「食べたい!」
って思うほどおいしそう。
肉のうまみを味わう欧米人。
万歳!肉食!
投稿: Michela | 2009年4月 8日 (水) 08時04分
Michela様
そうですね、さすが肉食、って感じですね。
肉類のグレードはどれも高いと思います。
本物のベーコンに対して、燻製香料の汁につけた
日本のベーコン……情けないですよね。
投稿: sekimari | 2009年4月 8日 (水) 11時54分
骨付きなんですね。
そんなに味が違うんですか?
食べてみたい〜。が、高そう。。
日本のスーパーも売ればいいのにね。
投稿: silverrose | 2009年4月 8日 (水) 22時28分
silverrose様
高かった…?という記憶はないですねぇ。
日本だと本格派のベーコンは高いですよね。
おいしそうだけども。
肉加工品のレベルが上がることを願ってやみません。
投稿: sekimari | 2009年4月 9日 (木) 00時11分